ネオニート速報

人気の投稿

RSSヘッドライン

2014年10月14日火曜日

母「死んだのがあんたらならね。お父さんがいれば子供はまた作れるんだから」

23:44
351: 彼氏いない歴774年 2010/10/01(金) 19:31:21 ID:RJHWBUPc

今日休みだったから無駄にいろんなこと思い出してしまう。

2人姉妹なんだけど、昔から妹の方が愛されてると思ってて
とにかく人の気を引きたがってた子供だった。気を引くために嘘もよくついた。

小学校一年生のクラスで先生が、かわいいキーホルダーのついた鍵を拾った。

朝の会で これ誰の?って先生がみんなに聞いたが名乗り出る人もおらず、給食の時間になっても誰も取りにこなかった。
私は特に何も考えず、小さいウサギのキーホルダーが欲しかったばかりに
先生、それ私のなんです。みんなの前で恥ずかしくて言えなかった。
と言って、先生も「あらそうなの。じゃあハイ。今度はなくさないでね」とあっさり手渡してくれたので鍵を受け取って家に帰った。

その夜、家に誰かから電話があって、電話を切ると母親がまっすぐ私に向かってきて
今日持ってきた鍵を見せなさい。…座りなさい。正座よ。
と言った。母親泣いてた。
今まで見たことなかった母親の泣き顔を見た。

あの鍵はクラスのS君の家の鍵で、両親が共働きだから毎日その鍵で一人で帰っていたそうだ。
朝の会でこれ誰の?って聞いた時はS君はおしゃべりしてて聞いてなくて、
家に着いて鍵がないと判明。学校から歩いて五分くらいだからS君は学校に戻り、先生に
鍵を落として家に入れないと言い、鍵の特徴を聞いたら
私に渡した鍵では?となったそうだ。

その時は夜の七時。先生がS君の母親の勤め先に連絡を入れており、早めに上がってS君も無事に家に入れたらしい。
もう遅いから、という相手の申し出により翌日(日曜日)に車で鍵を返しに行った。
S君の両親はニコニコしてて

「うちの子がうっかりしてたから~それにみんなの前でこれ誰の?って聞いた時におしゃべりしてたそうだから(笑)
うさちゃんが可愛かったのよね?わざわざありがとうね~」

と言ってくれたが私の両親は平謝り。
私も嘘ついた罪悪感からずっとごめんなさい、ごめんなさいと下を向いてた。

私が中学生の時に父親が亡くなり、こんな嘘つきが生き残って何でお父さんが…と悔やんだ。
葬式で母親が

「死んだのがあんたらならね。お父さんがいれば子供はまた作れるんだから」

と妹がいないときに私にだけ言ったのもあって
なんかもう明るく人並みに生きてるのが申し訳ないと思って
どこに行っても根暗キャラでいる。
ごめん、長すぎた。


360: 彼氏いない歴774年 2010/10/02(土) 12:09:43 ID:N8tdigG2

>>351
しかし母親もひどい事言うね…。
人様の家族を悪く言いたくないけど、軽はずみにでもそんなこと言っちゃう人って人間性疑うわ…

352: 彼氏いない歴774年 2010/10/01(金) 20:30:30 ID:/DeGR82P

つらいな
どんマイケル

353: 彼氏いない歴774年 2010/10/01(金) 21:31:51 ID:Mm++nDjo

もう反省した、許されたんだからおわりにしなよ
小学生のあやまちは誰だってあるもの
母親は忘れてそうだよ

引用URL : http://2chspa.com/thread/wmotenai/1281811260



0 コメント:

コメントを投稿